没落国家を生き抜く緑内障患者のマネーハック

住宅ローン組んだ年に視野欠損が発覚しました。

バウンシアボディソープの新商品「エレガントリラックスの香り」が1,000人に当たるぞー。

キャンペーン名:バウンシアプレゼントキャンペーン |

期間:2017年1月11日(水) ~ 2017年1月24日(火)

条件:なし

エレガントでいて、かつリラックスもできてしまう極上のボディソープみたいです。オリジナルバスリリー付きとのことなんですが、なんのこっちゃわかりません。

楽天の様々なサービスを初利用することでそれぞれ1,000ポイントもらえるぞー。最大11,000ポイント。

キャンペーン名:スタートボーナスキャンペーン 初めてサービスを使うごとに1,000ポイント

期間:2017年1月4日(水)00:00 ~ 2017年1月31日(火)23:59

条件:制限なし

対象サービス(特典)の種類は以下のとおり。

・特典1:楽天市場を初めて使って1,000ポイント(先着購入15,000名限定)
・特典2:楽天市場アプリ新規ダウンロード&初めてのお買い物で1,000ポイント
・特典3:楽天カードに初めてご入会&ご利用で5,000ポイント
・特典4:楽天ブックスを初めて使って1,000ポイント
・特典5:楽天ウェブ検索を初めて使って1,000ポイント
・特典6:楽天GORAを初めて使って最大3,000ポイント
・特典7:楽天バイルを初めて使って1,000ポイント
・特典8:楽天Koboを初めて使って1,000ポイント
・特典9:楽天自動車保険一括見積もりを初めて使って最大2,000ポイント
・特典10:楽天マートを初めて使って1,000ポイント
・特典11:楽天買取初回利用で1,000ポイント

特典ごとの条件があるので気をつけてくださいね。

リンク先に詳細が載っています。また、自分がどの特典の対象なのか(どのサービスをまだ利用したことがないのか)もひと目でわかります。

特典1、2、4、5あたりが楽ちんですね。この4つで4,000ポイント。10人家族であればそれぞれのアカウントを作成して40,000ポイントですね。

FamiポートのアプリをダウンロードしてID登録するだけで、100円分のお買い物券が貰えるぞー。スーパーで買ったほうが100円以上安いものが多いけど。

キャンペーン名:Famiポートアプリキャンペーン

期間:2016年12月20日(火)~2017年1月16日(月)

条件:アプリをダウンロードして利用ID登録

Famiポートのアプリをダウンロードし、利用IDを登録するともれなく100円分のお買い物券がもらえます。期限まであと1時間強しかありませんが・・・。

Yahoo!不動産アプリのキーワードくじで最大50,000ポイント当たるぞー。1等当たったらYahoo!不動産アプリで家買います。

キャンペーン名Yahoo!不動産アプリキーワードくじ

期間:2017年1月12日(木)12時~2月16日(木)23時59分

条件Yahoo!不動産アプリの「保存した条件ページ」に掲載されているキーワード(「ひっこし」)を入力する

・1等:Tポイント50,000ポイント 5本
・2等:Tポイント1,000ポイント 50本
・3等:Tポイント100ポイント 1,000本
・4等:Tポイント5ポイント 20,000本

1等が当たってもポイントなので不動産購入の足しにはなりませんし、4等すら当たりませんでした。

薬局のレシートは大事に取っておこう。ロキソニンやバファリンの購入費がセルフメディケーション税制で控除されるぞ。まずは対象医薬品の一覧をチェック。

医療費控除のシーンが今年から大きく変動していることを今日知りました。

2016年までの医療費控除

①年間医療費が「合計10万円」を超えた場合、超えた分の医療費が所得控除される。

2017年からの医療費控除

①年間医療費が「合計10万円」を超えた場合、超えた分の医療費が所得控除される。(変わらず)
②特定の成分を含んだ医薬品(OTC医薬品)の年間購入額が「合計1万2000円」を超えた場合、超えた分の医療費が所得控除される。

今年から②の部分が増えています。これを「セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)」というそうです。①の10万円というハードルは超えられなくても、②の1万2000円のハードルなら超えられるという方は一定数いらっしゃるでしょう。(①は歯医者の治療費等も含まれる一方、②は特定医薬品の購入のみを対象としているので、単純にハードルが下がったというわけではわりませんが)

 

どんな医薬品が対象となるのか

セルフメディケーション税制対象医薬品 品目一覧はこちらをご確認ください。厚生労働省発表なので間違いはないはずです。

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000145909.pdf
ロキソニンS、ガスター10、ベンザブロックIP、大正胃腸薬S、龍角散せき止め、バファリンEXなどの定番商品も含まれます。

 

注意点

注意点として、従来の医療費控除(①)とセルフメディケーション税制(②)は併用できません。①の医療費には通院等の医療費全般が含まれることを考慮したうえで、ご自身およびご家庭の医療費事情によって①または②の有利な方を選択しましょう。①と②のどちらの控除額(①②それぞれのハードルを超えた分の金額の大きさ)が大きいかを見極めるということです。

 

どれぐらい税金が還付されるのか(どれぐらいお得なのか)

目安として、①または②のハードルを超えた分の金額が5万円であれば、所得税が1万円(20%)、住民税が5000円(10%)還付されます。所得税の20%は所得税率ですので、所得に応じ変動します。計1万5000円のためだけに煩わしい確定申告に手を出すかというと微妙かもしれませんが・・・。


いずれにせよ、通院時や医薬品購入時のレシート(領収書)は取っておいて損はありません。①も②も1月1日~12月31日の年間通算ですので、年末になったら見直して確定申告に臨みましょう。(①も②も確定申告は必須です)