没落国家を生き抜く緑内障患者のマネーハック

住宅ローン組んだ年に視野欠損が発覚しました。

★注目

年収600万円だけど、ふるさと納税していたおかげですまい給付金もらえた話。家を買う予定があるなら、今すぐにふるさと納税しておけ。なんだか狂っている気がするが、貰えるもんは貰おう。

すまい給付金という制度があります。消費税が5%から8%、8%から10%へ上がっていくと、人生最大の大型買い物である住宅購入によって消費者が被るダメージが半端ではないことから、収入額に応じ、最大30万円(消費税が10%になった場合は最大50万円)が給付され…

「楽天市場アプリ利用者特典」と、「ポイントサイト経由買い物」を併用する裏ワザ。1円(0円)かつ送料無料のカタログを注文して、両方のポイントをゲットしよう。

以前にくらべて、明らかに楽天市場での買い物頻度が減ってしまったわたくしですが、皆様のご利用状況はいかがなものでしょうか。 久しぶりに楽天市場で買い物をする機会があったのですが、その際の支払価格が数万円であったので、ポイントの倍数を上げようと…

クレジットカードで毎月「1円」決済するために、1円のAmazonビデオを視聴しよう。猫システムなんて要らなかったんや。

Web明細が発行されることで、ポイントが付与されるクレジットカードってありますよね。JR東日本グループの「ビューカード」なんかが該当します。 ビューカードの場合、「明細発行のたびに20ポイントプレゼント」という具合です。このポイントは、様々な商品…

薬局のレシートは大事に取っておこう。ロキソニンやバファリンの購入費がセルフメディケーション税制で控除されるぞ。まずは対象医薬品の一覧をチェック。

医療費控除のシーンが今年から大きく変動していることを今日知りました。 2016年までの医療費控除 ①年間医療費が「合計10万円」を超えた場合、超えた分の医療費が所得控除される。 2017年からの医療費控除 ①年間医療費が「合計10万円」を超えた場合、超えた…

Amazonの定期おトク便を、3品おまとめ割により常に15%オフにする裏技。最安の唐がらし、もしくは実用的な白米ごはんを追加して無理矢理3品にしよう。損するパターンもあるので損益分岐点に注意。

Amazon定期便を利用しない手はない Amazonヘビーユーザーなら一度は利用したことがあるであろうAmazon定期便。通常の注文と異なり、申込時に期間を設定することで、その期間が経過するごとに自動的にリピート注文が走ります。定期便の対象商品であれば、通常…